クエステトラ社について
株式会社クエステトラは京都にある SaaS ベンダーです。
- 商号
- 株式会社クエステトラ (Questetra, Inc.)
- 設立創業
- 2008年4月1日
- 所在地
- 京都市中京区 御池通間之町東入高宮町206 御池ビル4階 604-0835 [Map]
- 代表者
- 代表執行役 今村 元一
- 事業内容
- 業務プロセス管理 “Questetra BPM Suite” の開発
BPM コンサルティング - 資本金(最終更新:2013年8月)
- 1億8250万円 (資本準備金: 7250万円)
- 法人番号
- 6130001031686

フィロソフィー
“ソフトウェアの創造を通じて、世界中のビジネス革新に貢献する”
今日、ITの進化、ホワイトカラーの絶対数増加により、社内で生み出される情報量は膨大なものとなっている。そして「業務システムが存在しないから情報が見えない」、「業務システムの設計がわるいから情報が見えない」と叫ぶ。
しかし、情報発散の本質的な原因は、実は「あるべき業務プロセスを踏んでいないから」に他ならない。報告業務や記録業務があるべきプロセスになっていない為に、情報もあるべき状態になっていない。業務システムを活用するにしても、それが「あるべき業務プロセスを反映したもの」でなければ、社内の情報は永遠に整理されない。
変化し続ける業務プロセスをシステム化できるか?
現実の問題として、あるべき業務プロセスを業務システムに反映し続ける事は極めて難しい。日々刻々と変化する経営環境に合わせ、あるべき業務プロセスも日々変化してしまう。極端な事例で言えば、「今月は支出抑制。関東エリアの課長決裁を、全て部長決裁にする」や「リコールが発生。不良品検査承認プロセスを、来週から二重化する」などとなった場合に、業務システムの「要求仕様書」を書いていたのでは、到底間に合わない。
ユーザ企業自身が、業務システムを改変できる環境こそ大切だ。
あるべき業務プロセスの追及こそ、その会社にとっての「競争力の源泉」だ。そして、社内のあるべき業務プロセスを模索創造できるのは社内でしかない。我々 Questetra の挑戦は、あらゆる業務プロセスがユーザ自身の手で実装・改変できるプロセスプラットフォームの創造である。
組織・体制
株式会社クエステトラは、会社法に規定される「指名委員会等設置会社」(旧称「委員会設置会社」)です。
- 取締役会
- 指名委員会、監査委員会、報酬委員会
- 会計監査人
- 執行役
取締役および執行役
定款
- The Article of Incorporation (PDF: 78.2 KB) (English Version)
- The Article of Incorporation (PDF: 115.8 KB) Original
沿革
- 2008年04月 会社設立
- 2009年01月 ダウンロード版の販売を開始: Questetra BPM Suite Download Edition v1.0
- 2009年04月 ダウンロード版、新版公開: Questetra BPM Suite Download Edition v2.0
- 2009年07月 ダウンロード版、公開半年で160か国6000件を記録
- 2009年08月 ダウンロード版、新版公開: Questetra BPM Suite Download Edition v3.0
- 2009年09月 クラウド版の販売を開始『Questetra BPM Suite SaaS Edition』
- 2009年10月 Questetra BPM Suite v4.0 (G Suite連携)
- 2010年01月 Questetra BPM Suite v5.0 (プロセス外部起動)
- 2010年04月 ガートナー社 『Cool Vendor in BPM』(グローバル5社) に選定される
- 2010年04月 アプレッソ社との共同開発製品 『DataSpider BPM』 を開発
- 2010年06月 Questetra BPM Suite v6.0 (入力Formカスタム)
- 2010年06月 クラウド、無料サービスの開始: (5ユーザ制限)
- 2010年09月 Questetra BPM Suite v7.0 (外部アプリAPI公開)
- 2011年08月 Questetra BPM Suite v8.0 (社内SNS機能)
- 2012年08月 Questetra BPM Suite v9.0 (PDF自動生成)
- 2013年11月 ガートナー社 『MarketScope for bpmPaaS』(グローバル14製品) で Promising 評価を受ける
- 2014年11月 クラウド、無料サービスの制限緩和 (10ユーザ制限)
- 2014年11月 Questetra BPM Suite v10.0 (グラフ分析)
- 2016年05月 Questetra BPM Suite v11.0 (自動通信)