ワークフローアプリ – 無料テンプレート
WordPressページ更新フロー
レビューや更新履歴管理で
サイト品質を向上
WordPressページ更新作業を記録。更新情報を自動共有。
- 依頼者は対象ページと変更箇所などを入力し、更新者を指定します。
- 更新者は、ページ更新後、”プレビュー画像”、”公開予定日時”といった項目を入力します。
- レビュアは更新内容に間違いないかを確認し、公開を承認します。
- 更新情報が差し込まれたメールやチャットで自動共有されます。
こんな課題ありませんか?
「どこが更新されたんだっけ?」「更新前ってどうだったっけ?」というケースが多い…
ページが更新されたことを知らなかったというケースが多い…
いつ、誰が、どのページを、どのような理由で変更したか振り返りにくい…
Questetraで解決!
更新前と更新後のキャプチャ画像を保存できます。文字だけでなく、デザインの変更箇所も視覚的に確認できます。
ページが公開されると、作業者や更新ページ、理由などの情報が、メールやチャットで自動共有されます。
依頼者と作業者、該当ページ、変更理由といった更新情報が記録されます。
テンプレート利用方法
ワークフローアプリ 無料テンプレートは、以下の手順でご利用いただけます。
1. テンプレートをダウンロードする
以下のワークフローアプリ テンプレート(拡張子が”qar”となっているファイル)をダウンロードし、PCに保存します。
2. Questetraを開く
Questetra BPM Suite ご利用基盤を開きます。※無料トライアルへお申し込みください。数分で基盤をご利用いただけます。
3. アプリ設定からインポートする
”アプリ設定” > ”アーカイブから新規作成” > ”アーカイブファイルを指定” で、テンプレートをインポートします。
ワークフローアプリとは
ノーコード開発プラットフォーム「Questetra BPM Suite」上で動くアプリです。業務プロセスの管理をはじめ、業務のデジタル化や自動化を可能にします。
- ワークフロー図通りにタスクが自動的に割り振られます
- 「人が処理する工程」と「システムが処理する工程」を配置できます
- 「人が処理する工程」は、処理画面で人が処理します
- 「システムが処理する工程」は、設定通りに自動処理されます
- 外部クラウドサービスの自動処理も可能(API連携)
- 「プロセス(開始から終了工程まで)」毎に管理ができます
- いつ、誰が、どの工程を処理したか「工程」毎に管理ができます