file_download ワークフローアプリ – 無料テンプレート

共有ファイル管理フロー(Google Drive)

整理整頓された
共有ドライブを維持

Googleドライブで、共有フォルダやファイルを管理できます。

  • フォルダ名を入力すると共有フォルダが自動生成されます。
  • 生成されたフォルダが適切か、管理者が確認できます。
  • 指定したフォルダ内に、登録ファイルが自動保存されます。
  • フォルダ作成やファイル保存の履歴が可視化されます。

こんな課題ありませんか?

 共有フォルダの作成場所や命名規則などのルールが守られない…

 誰が何のためにフォルダを作成したのか分からない…

 同じフォルダが複数あり、ファイルをどこに保存すればよいか分からない…

Questetraで解決!

 社内承認された共有フォルダが自動作成されます。

 フォルダ作成やファイル保存履歴が可視化され、検索も可能です。

 社内共有したいファイルが、指定した共有フォルダに自動格納されます。

ワークフロー図
※ カスタマイズ可能

データ項目(データの入れ物)
※ カスタマイズ可能

テンプレート利用方法

ワークフローアプリ 無料テンプレートは、以下の手順でご利用いただけます。




1. テンプレートをダウンロードする

以下のワークフローアプリ テンプレート(拡張子が”qar”となっているファイル)をダウンロードし、PCに保存します。




2. Questetraを開く

Questetra BPM Suite ご利用基盤を開きます。※無料トライアルへお申し込みください。数分で基盤をご利用いただけます。




3. アプリ設定からインポートする

”アプリ設定” > ”アーカイブから新規作成” > ”アーカイブファイルを指定” で、テンプレートをインポートします。

ワークフローアプリとは

ノーコード開発プラットフォーム「Questetra BPM Suite」上で動くアプリです。業務プロセスの管理をはじめ、業務のデジタル化や自動化を可能にします。

  • ワークフロー図通りにタスクが自動的に割り振られます
  • 「人が処理する工程」と「システムが処理する工程」を配置できます
  • 「人が処理する工程」は、処理画面で人が処理します
  • 「システムが処理する工程」は、設定通りに自動処理されます
  • 外部クラウドサービスの自動処理も可能(API連携)
  • 「プロセス(開始から終了工程まで)」毎に管理ができます
  • いつ、誰が、どの工程を処理したか「工程」毎に管理ができます

関連リンク

上部へスクロール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。