業務プロセス、オススメ設計手順

業務プロセス、オススメ設計手順(動画解説付)

『業務プロセス、どんな手順で設計しているの?』 筆者は、500本以上の「業務プロセス」を設計(定義)してきました。つまり、ここ10年以上、毎日のように、業務プロセスの「モデリング」と「カイゼン」を続けています。しかしそんな筆者にとっても、『どんな手順で?』はとても “答えにくい質問” です。もし日常会話で聞かれたら、『業務によってイロイロですねぇ』といった “卑怯な回答” で返事してしまうでしょう。この記事は『どんな手順で?』について「9ステップ」でまとめてみました。

半・脱Excelの方法

誰でも気軽に使えるExcel(エクセル)。集計やグラフ作成、書類/帳票作成、データ分析などで多くのビジネスパーソンに使用されています。Excelの強みと弱みを考察し、弱みを補う方法をご紹介します。

自動化のススメ – Box フォルダ共有

複数のファイルを共有しやすくする仕組みの構築方法を紹介します。見積承認されると、Boxにフォルダが自動的に作成され、そのフォルダに共有リンクが自動作成されます。その後、承認された見積書ファイルと関連するファイルが自動アップロードされます。

上部へスクロール