オジサン世代向け GA4 新機能 2022

Google Analytics (GA4) の新イベント “form_start” と “form_submit”。 つまるところ「これからのコンバージョン・イベント定義」は画面遷移(page_view)に頼るべきではないというコト?? つまるところ「ワークフローを開始させる公開フォーム」にも GA4 タグを仕込むべきというコト??? イロイロな疑問が湧いてくる2022年の年の瀬…。

情報共有をスムーズにおこなうために

「情報共有」はあらゆる業種において重要な課題です。しかし、「どうやって」情報を共有するか、という点がおろそかになっているケースは多いのではないでしょうか。ここでは、情報共有のポイントや、それに適したツールについて解説します。

Material Icons Material Symbols Font Awesome

Googleアイコン “Material Icons” と “Material Symbols”

アイコンには “言語の壁” を克服する可能性がある。なぜなら「全人類が理解できる」からだ。しかも「スグに理解できる」という特性まで持ち合わせている。『アイコン〔愛〕は地球を救う』というオヤジギャグも、侮〔あなど〕れない。そして2022年。”Googleアイコン” に動きがあったヨウダ。(少し乗り遅れ気味だが)さっそく試してみようと思う。

ひらがな・カタカナ・ローマ字の自動変換

『ルーチン業務の自動化』について相談を受ける機会は少なくない。たまに『日本語変換の自動化』というケースに遭遇する。(ひらがな・カタカナ・ローマ字) #法人向けの “ワークフローSaaS” を開発している会社なのだから、アタリマエか…。その度に、つくづく思う。。。「日本語ってタイヘンだなぁ」と。。。(≒「日本人ってタイヘンだなぁ」)

上部へスクロール