※ 2020年4月に「Office 365」は「Microsoft 365」に、2020年10月に「G Suite」は「Google Workspace」に名称変更されました。

自動化は RPA だけじゃない!クラウド型ワークフローでの自動化事例いろいろ
Questetra BPM Suite で実現した様々な自動化のケースを紹介します

システム連携ネタでよくブログを書いている日下です。
※ちなみにこれまでの記事はこちら

業務の効率化の方法の1つとして「自動化」があります。これから労働人口が減っていくことが予測される中で「自動化」は非常に重要なテーマの1つです。「自動化」といえば、最近では RPA ツールを思い浮かべる方が多いかもしれません。が、RPA ツールによる「自動化」に限らず、データ連携・データ作成/加工/解析など様々な「自動化」があります。

今回は、クラウド型ワークフロー Questetra BPM Suite による自動化について、どういったケースがあるかを紹介します。

目次
1: 自動化のパターン
1-1: 他サービス等からのデータ入力
1-2: 他サービス等へのデータ出力
1-3: 双方向でデータをやりとりする
2: 実現のパターン
3: まとめ

1: 自動化のパターン

大きくデータの入力と出力に分けて整理します。データの作成や加工等は入出力のいずれかにひもづける形でまとめます。

1-1: 他サービス等からのデータ入力

メールや Web フォームからの入力、Google Sheets や Salesforce といった他のサービスからの入力など様々なケースがあります。データを受けた後に加工するケースも含みます。

1-2: 他サービス等へのデータ出力

Box などオンラインストレージや、Slack など他サービスへの出力など様々なケースがあります。出力前にファイルを加工・生成するケースも含みます。

1-3: 双方向でデータをやりとりする

2: 実現のパターン

Questetra による自動化の実現パターンとしては大きく分けて以下があります。

ちなみに、クラウド型ワークフローと BasicRobo!(旧 BizRobo!)等の RPA ツールとを連携して、業務の効率化をはかるケースもあります。

関連ブログ記事:RPAツール(BasicRobo!)とBPMシステムの連携について
関連ブログ記事:無料で試せる BPM ワークフローと RPA ツールとの連携

3: まとめ

Questetra で様々な自動化が実現できていること、また非常に拡張性が高いことをご理解いただけたかと思います。対象となる業務の特性や、解決したい課題によって、どのアプローチがフィットするかはケースバイケースとなります。
ご質問・ご相談等がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

無料からスタートできる Questetra BPM Suite

以下の Web フォームからお申込みいただきますと Questetra の無料お試しアカウントが作成できます。上記のものを含め、全ての機能が使えますので、ぜひお試しください。

Questetra BPM Suite 無料で試す

About The Author

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール
%d