2018年7月4日(水)、大阪で AI の成功例・失敗例を紹介するセミナーを開催いたします。(無料)
最初からAIシステムを単体で導入しようとすると、その導入範囲も限られ、十分な対費用効果が見込めないことがあります。ところが、BPM (Business Process Management)、文書管理システム、RPA等と組み合わせることで、費用対効果を確保しつつ、AIの導入の勘所をつかむことができます。
本セミナーでは、AIと他ツールとの組み合わせ、導入の勘所に絞ってお届けします。
開催概要
日時場所等
- セミナータイトル
- 企業人のための無料AIセミナー「AIを利用した業務効率化」
- 開催日時
- 2018年07月04日(水)(受付:13:00~13:30、開会:13:30~16:30)
- 主催
- 応用技術株式会社
- 協賛
- 株式会社クエステトラ
- ジップインフォブリッジ株式会社
- ソフトバンク株式会社
- 定員
- 60名(先着順)
- 開催場所
- 梅田センタービル (16階 K+J会議室)
- 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 (地図)
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- こちらの申込みフォームより必要事項をご記入の上お申込みください。
アジェンダ
13:30~13:40 Session0.「 ご挨拶 」
応用技術株式会社
代表取締役社長 船橋 俊郎
13:40~14:20 Session1.「 AIで日報から事故の予兆を検知する仕組みのご紹介 」
日報の作成、確認プロセスで、上司が見逃した事故の予兆を、AIが検知する仕組みを、
ドキュメント管理システム「SAVVY」とBPMシステム「Questetra BPM Suite」を使って
紹介いたします。
株式会社クエステトラ
執行役CMO 矢作 基 氏
14:30~15:20 Session2.「 RPAとAIを組み合わせた業務効率化 」
ソフトバンク株式会社
発表者調整中
15:30~16:30 Session3.「 業務効率化“AIの成功例・失敗例” 」
業務効率化のためのAI導入ですが、「データを渡して終わり」ではありません。
実証実験で何を見極めるのか、本格導入前に注意する点は等、導入の失敗と成功を分けるポイントを解説します。
応用技術株式会社
事業推進部 AIアナリスト 太田 桂吾
※講演内容、講演時間、題目については、都合により変更される場合が御座います。その際はご了承ください。
お問い合わせ
- 応用技術株式会社 ソリューション本部 営業部
- 宮崎 TEL: 06-6373-5032 お問い合わせフォーム
(以上)